【レモンクラシック広島2025】ジャスト翁長が出場!昨年3位から優勝を狙う挑戦

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
くまさん

こんにちは!リーマントレーニーのくまさんです。

トレくま君

トレくま君です!

国内最大級のフィットネス大会「レモンクラシック」のファイナルが、2025年9月15日に広島で開催されます!

全国6都市で行われる大会の締めくくりとなるファイナルは、まさに1年の集大成。選手にとってもファンにとっても特別な舞台です。

その広島大会に、筋トレ系インフルエンサーとして人気のジャスト翁長さんが今年も出場します!

昨年は3位入賞という好成績を残しましたが、今年は「優勝を狙う」と力強く宣言。挑戦する気持ちを大切に、今年は一切妥協なく絞り込み、全力でステージに立つと語っています。

ジャスト翁長さんといえば、YouTubeやInstagramで発信される「ナチュラル」なトレーニングやライフスタイルで支持を集める存在

そんな彼が大会モードに入り、普段の穏やかな姿から一変して “挑戦者” の顔を見せる瞬間は、多くのファンにとって大きな見どころになるはずです!

この記事では、レモンクラシック広島2025の基本情報とともに、ジャスト翁長さんのプロフィールや今年の意気込みを紹介します。

大会を観戦する人も、オンラインで応援する人も楽しめる内容になっています!

この記事で分かること
  • レモンクラシック広島2025の開催概要と大会の特徴
  • ジャスト翁長さんのプロフィールと活動内容
  • 昨年の成績と今年の目標
  • ファンとしての応援ポイントや観戦の楽しみ方

コスパ最強で飲みやすいプロテイン!

※Amazonならジャスト翁長さんのコード入力で5%OFF!
コード:JUSTONAGA2

目次

レモンクラシック広島2025とは?

引用:レモンクラシック公式

レモンクラシックは、全国6都市(大阪・福岡・名古屋・沖縄・東京・広島)で開催される、国内最大級のフィットネス・ボディビル大会です。

特徴は「誰でも参加できる、開かれた大会」であること。

団体登録や複雑な手続きは不要で、出場料6,000円のみで挑戦できるため、初心者から上級者まで幅広い層が参加しています。

2025年9月15日、広島のフェニックスホールで行われるのがファイナル大会
全国を巡ったレモンクラシックの集大成として位置づけられており、特に注目度の高い大会となっています。

LEDパネルやDJ演出を使ったステージはまるでプロ戦のようで、観客にとっても特別な時間を体験できるのが魅力です。

さらに、観戦方法も幅広く用意されています。会場での生観戦はもちろん、YouTubeでのライブ配信も行われる予定

現地に足を運べない人も、熱気あふれる舞台をオンラインで楽しむことができます!

トレくま君

ファイナルって響きだけで特別感あるね!

くまさん

全国を回った最後の大会だから、盛り上がりも一番大きくなるんだよ!

ジャスト翁長とは?人気インフルエンサーのプロフィール

引用:ジャスト翁長さんInstagram

ジャスト翁長(本名:翁長汰志郎)さんは、沖縄出身の筋トレ系YouTuber/インフルエンサーです。

ジャスト翁長さんのプロフィール

YouTubeチャンネル「Just Onaga【翁長汰志郎】」では、ナチュラルにこだわった筋トレ動画やライフスタイルVlogを発信し、多くのファンを魅了しています。

Instagramのフォロワーも約8万人を超えており、筋トレモチベーションやアパレル紹介など幅広い活動を展開しています!

彼の特徴は「ナチュラル100%」を掲げていること。
ドーピングに頼らず、自分の体と向き合いながら作り上げたフィジークは、初心者から中級者まで多くの人にとって参考になります。

体脂肪率を抑えつつ、引き締まった体を維持する姿勢は、まさに「継続の力」を体現していると言えるでしょう!

また、筋トレだけではなく、沖縄を中心とした旅・グルメなど「自然体のライフスタイル」も人気の理由。筋肉だけでなく生活そのものを豊かにする姿が、多くの人の共感を呼んでいます!

トレくま君

ただ筋トレしてる人っていうより、ライフスタイル全部が魅力なんだね!

くまさん

ライフスタイルにフィットネスを取り入れている姿が、多くの人の憧れになっているんだよ!

昨年の成績と今年の目標

ジャスト翁長さんは、昨年のレモンクラシック広島に出場し、見事3位に入賞しました!

初挑戦でのトップ3入りは大きな成果でしたが、本人にとってはまだ満足できる結果ではなかった様子

今年の大会に向けては「優勝を狙う」と力強く宣言し、昨年以上の仕上がりを目指して調整を続けています!

特に印象的なのは、彼が語る「挑戦すること」の大切さです。
大人になると新しい挑戦をする機会が減りがちですが、ジャスト翁長さんは「毎年何かしらの目標を持ってチャレンジすることが大切」と強調。

筋トレを通して体を鍛えるだけでなく、ライフスタイルそのものを豊かにするために挑戦を続けています。

普段は「筋トレを楽しむ」ことを大切にしていますが、大会シーズンになると一切の妥協を許さず全力で取り組む姿勢へと切り替わります。

昨年3位という悔しさを胸に、今年はどんなステージングを見せてくれるのか、多くのファンが期待を寄せています!

トレくま君

“挑戦することが大事” って考え方、めちゃくちゃ共感できるな!

くまさん

その姿勢があるからこそ、ファンも一緒に挑戦してる気持ちになれるんだよね!

【まとめ】ジャスト翁長の広島での挑戦に注目!

引用:ジャスト翁長さんInstagram

2025年9月15日に広島で開催される「レモンクラシックファイナル

その大舞台に挑むジャスト翁長さんは、昨年の3位を超え、今年は優勝を狙う強い意気込みを見せています。

普段はナチュラル志向のトレーニングやライフスタイルを発信し、多くのファンを魅了する彼が、大会シーズンには一切妥協なく全力で仕上げてくる。

そのギャップこそが、今回の見どころといえるでしょう!

「挑戦すること」の大切さを体現するジャスト翁長さん。広島でのファイナルの結果がどうなるのか、多くのファンが固唾をのんで見守ることになりそうです!

現地観戦はもちろん、YouTubeでの配信を通してオンラインでも応援できるので、ぜひチェックしてみてください!

くまさん
今回は以上です。では、また!

\ 当ブログで使用しているテーマはこちら! /

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
目次